【試合後コメント】第2節 岐阜戦 ※無料配信

菊井 悠介(MF)

――チャンスは多く作れていましたが、追加点が取れませんでした。その原因はどう考えていますか?

合う合わないは日によってあると思いますが、練習からもう少し合わせていくことが大事だと思います。練習と試合では強度などの部分で違うものがありますが、練習からもう少しプレースピードを全体で上げて、試合に近い状態で練習することで、試合に似たようなシーンが出てきます。きょうは2点目が取れれば…という試合でしたが、そこはしっかり反省して、来週の練習からやっていきたいです。

――岐阜を相手にして、チームとしての手応えはいかがでしたか?

あの失点シーンは仕方ないというか、サッカーをやっていればミスもあると思います。それ以外は何も怖くなかったです。自分たちが攻めて、チャンスを作れている感覚もありました。最後のペナルティエリアでの精度をもっと上げて、それを来週の試合で出せるように準備しないといけません。


小松 蓮(FW)

――きょうの試合を振り返ってください。

特に後半の立ち上がりから中盤にかけてチャンスがあった中で、(点を)取れなかったのはシンプルに悔しいです。開始から前線で起点になる部分はもう少し身体を張って精度を上げたいし、ファウルを取ってもらえないことも承知の上でやらないといけないと思いました。

――前節・奈良戦と比べて、前から圧力をかけるシーンが少なかったように思います

(岐阜は)センターバックから長いボールを入れて、前線の速い選手が裏を取るのを徹底していました。前半の最初で言えば、僕らも自分のタイミングで奪ってショートカウンターにつなげたかったですが、相手は繋ぐつもりはありませんでした。蹴るボールをもう少し警戒してプレスにいかないといけないと思いつつ、繋いでくるかもしれないし、最初のほうは流れがわからないところがあります。自分1人で蹴らせないようにいったとしても、繋がれて前を向かれたら嫌だし、仕方ない部分もありました。

ただ、それがだんだんわかってきて蹴らせないようにしようとしていましたし、守備の部分で蹴られるのは仕方なかったと思います。これからも「前からプレッシャーに来るから、シンプルに背後に蹴ろう」という相手は絶対に多くなるので、それに対して僕らは後ろの選手を信頼して、弾いたところでセカンドボールを拾うことに集中するべきだと思います。

――攻撃面では、FWに当てて全体が前向きになるというシーンが少なかったように思います。

まず(相手の)サイドバックの裏が完全に空いていているというところ。(山雅の)サイドバックが高い位置でボールを持ったときに、あまりプレッシャーがかからず、フリーで持ってクロスを上げる状況が多く作れていました。それはそれでやって、クロスの精度だったり中の入り方だったり、中のシュートの精度を上げていれば、2点、3点と入れられたと思います。その精度をチームとして上げていくことと、その中で相手が分散して縦パスが入ったときの僕の精度はまだまだ上げていかないといけません。相手を意識しすぎてボールが収まらないシーンがいくつかあったので、そういう部分は修正しないといけないと思います。


藤谷 壮(DF)

――きょうはゴールに迫るシーンを多く作れていました。手応えはいかがですか?

まず同点にもっていけたのがメンタル的には大きかったと思います。ハーフタイムになって、「みんなで点を取りに行くぞ」という気持ちがそろっていたこともあって、ああいう形で攻め込めました。

――もう1点、2点取れるシーンもあったと思いますが、悔しさもありますか?

最後のちょっとしたクオリティというのが足りていないと思うので、そこを合わせていく必要があります。

――ご自身のクロスの質についてはいかがですか?

クロスが少し高かったり、相手のセンターバックに引っかかってしまうところがありました。そこは練習していきたいです。

――セットプレーで点は取れていますが、流れの中でも取りたいところでしょうか?

セットプレーも一つの得点源として重要になってきますし、そこで点を取れることは大きいです。ただ、僕たちの攻撃スタイルはボールを保持してゴールに迫っていくことです。そういう意味では流れの中での得点は目指していくべきだと思いますし、ゴール前まで迫力をもっていく部分は少しずつできてきているので、あとは合わせるところを合わせれば点は取れるはず。早く合わせていけるようにやっていく必要はあると思います。


渡邉 千真(FW)

――同点の状況で途中出場しましたが、どんなことを意識していましたか?

もう一つギアを上げたいし、同点だったのでゴールを取りにいきたかったですが、なかなかいい流れに持ち込めませんでした。逆に攻められる時間帯も多くて、流れを変えられなかったと思います。

――チームとして渡邉選手がゴール前で仕事をするところまで持ち込めなかった印象があります。

僕ら前線の選手は、替わって「さあ行くぞ」という気持ちでいますが、後ろが少し疲弊して重いというか…。そことの差があるので、守備も取りに行くとなったときに間延びしてしまって、はめられませんでした。攻撃になったときも単発のボールが多くて、もう少し取った瞬間に(パスを)2〜3本続けられれば、簡単にはがして前に進められるシーンもあったと思います。そこですぐ蹴ってまた相手にボールが行ったり、繋げないことが多くて、リズムがつかめませんでした。

――この教訓を今後にどう生かしていきたいですか?

もう少し自分が入ったときにチームを落ち着かせたり、リズムを取り戻してゴールを取りに行くとか、そういう流れに持っていきたいです。自分ももっとボールに絡んでフィニッシュまで持って行ったり、フィニッシュに顔を出したり。そこに顔を出していかないと自分が出る意味がないと思っているし、やっていくしかないです。