【試合後コメント】霜田 正浩監督 第2節 琉球戦 ※無料配信

――試合の総括をお願いします。

遠い沖縄の地まで多くのサポーターが来てくれたので、劇的に追い付くのではなくてしっかり勝利を届けたかったです。ただ最後の最後まで諦めずに勝点を取ることに執念を燃やすという意味では、選手たちは頑張ってくれたと思います。

前半に多くのチャンスがあって、それを決めないとカウンターでやられてしまう。サッカーの世界ではよくある話ですけど、そうならないようにしようと後半に入りました。入り方は前節からしっかり修正できて先制点も取れました。2点目がなかなか取れなかったですけど、ゲームの流れとしてはコントロールできていたと思います。

ただああやってカウンターを食らってしまうのは、自分たちの失い方が悪いことに尽きます。ボールの繋ぎ方、回し方、立ち位置、体の向き。そういうところを全部修正していく必要があります。失うこと自体は仕方ないですけど、カウンターを食らわない失い方をしていかないといけません。

システムを変えたり人を代えたりしながら、途中から入った選手がギアを上げてくれました。最低限の勝点1を持って負けなしで帰れるのはポジティブに捉えています。簡単に負けないチームにしたいし、自分たちが良いプレーができれば、勝つチャンスや得点のチャンスはたくさん作れます。それを信じてやり続けたいと思います。

――カウンターを食らってしまったのは失い方もそうですが、エネルギーが出せなかったところもあったように思います。走る、切り替える、前に出ていくというところに関してはいかがでしたか?

まだデータを見ていないのでわかりませんが、単純にどのくらい走っていたのか。走る必要がある時に走れていたのか。もう一回映像を見て確認したいと思います。相手のリズムになるときもあるし、琉球もボール回しがうまいので、小さな局面で人数をかけてボールを失わないことには長けているチームです。やられていいところとやらせてはいけないところのメリハリをつけて守備をしようと話していました。

できている時間帯もできていない時間帯もありましたが、できていない時間帯でクリアをすればいいのに、無理やり繋ごうとしてファウルになってしまったりしました。そういうプレーの判断はこれからまだまだ上げていかないといけません。

――菊井選手と滝選手の状態について、仰られる範囲で教えていただけますか?

練習中にケガをして、大事を取ってメンバーから外しました。

――そういった台所事情の難しさもあったと思います。打つ手が限られている中でも、土壇場で追い付けたことの意義はどう感じていますか?

とてもポジティブに思っています。ケガ人が出るのはどこのチームも同じだし、サブにFWがいないのも厳しい状況ではありました。それでも今いる選手たちを信じているし、途中から出た選手もこのくらいできると思っています。野々村が入れば高さは武器になるし、一つの武器がなくなれば違うところを武器にしていく。それが本当に強いチームです。いる選手がチャンスだと思ってチームのために頑張ってくれれば、良い試合ができると思っています。

――昨季も2節を終えて勝点4でした。昨季と今季での違いがあるのか。ホーム開幕戦への意気込みも含めてお聞かせください。

去年と勝点は同じですが、できることは去年より確実に増えていると思います。勝点6で帰れなかった理由は、映像を見て確認をして次の試合に備えたいです。できなかったことよりもできたことのほうが多かったし、あれだけ前半でポストに当てたり、シュートチャンスを決められなかったり、3〜4点と取れるシーンを作れていました。チャンスを作ることに関しては、去年よりも高い確率でゴールに迫るところが増えています。あとは決めることが大事だし、決められなくても負けない試合をしたいと思います。

1月8日からスタートして、松本で練習ができずに長いホテル生活が続きました。初めての選手も毎年やっている選手も、それなりにストレスを感じながらやっていたと思います。長いキャンプ生活がやっと今日で終わるので、松本に帰って家族と会って、(サンプロ)アルウィンで試合ができる喜びを皆さんに伝えたいです。そこで勝点3を取り切ることが去年はできなかったので、今年はホーム開幕戦でしっかり勝ちたいと思います。