【試合後コメント】第16節 鳥取戦 ※無料配信
常田 克人(DF)
――3試合ぶりのクリーンシートでした。
前半の立ち上がりはボールを奪いにいきたい意図がありました。意図する形でプレッシャーをかけられる場面もありましたが、僕らの矢印を折るような縦パスが何回か入ることもあったので、ブロックを下げようと中の選手で話すことができました。相手がボールを持つ時間帯もありましたが、僕らとしたら怖くなくて、崩れている感じではありませんでした。試合前に「良い守備から入ろう」とミーティングしたので、それが体現できたと思います。
――相手は米原選手へボールが入る瞬間を狙っている印象でした。攻撃の起点をどのようにつくろうと考えていましたか?
中盤の選手やサイドを経由して一つずつ前進していくプランもありましたが、相手がプレッシャーをかけてくる時は5枚、6枚で来るというスカウティングもありました。そうなれば背後のスペースも空きます。一本のパスで相手の背後を取ったり起点をつくったりできた場面が何度もありました。相手の矢印を折る意味でも効果的な押し込み方ができたと思います。攻撃でパスをつなげないのなら相手の矢印を折るということで中の選手たちでイメージが合っているシーンが多かったなと思います。
――今日のような試合を続けていく、連勝につなげていくことが大事になってきます。
プラン通りにいかない試合もあると思います。自分たちが思い描いていることと違うことが起きた時に、今日のように中の選手で話しながら正解を見つけて同じ方向を向くことができればいいと思っています。今日は良い時間帯に良い形で点が取れて後ろの僕らもすごく楽でした。前の選手が点が取れなかったり、取れても1点だったりという試合で後ろの選手がどれだけ踏ん張れるかだと思っています。最後はGKとセンターバック、DFラインで守ることは絶対にやらなければいけないことだと思います。
――次に当たる沼津は、昨季も2年前も勝負どころで勝てなかった相手です。
いまは上位がだんごの中で連勝しなければ抜け出せません。沼津もボールを持つことが上手なチームですが、今日のように良い守備から入ることは後ろの選手も前の選手もやらなければいけないと思っています。どれだけ自分たちのやりたいサッカーができるか、それができなくても勝つために出ている選手がイメージを合わせて試合ができるかだと思っています。
安藤 翼(FW)
――自信の持ち味だけでなく、システム上のメリットも出た試合だったように思います。振り返っていかがですか?
一番はシステム上の良さだと思います。前節もそれが出ていた中で、今回複数得点を取れたのは大きな収穫です。前節からやれる自信はあったし、それが繋がっただけだと思います。これを次の試合にまた繋いでいけるように、クオリティという部分も上げていけるように――。個人としてはアシストはできましたけど、シュートは打てていません。もっと自分自身に矢印を向けてやっていかないといけません。チームとしての攻撃の起点になりつつ、そこもこだわっていきたいです。
――チームとしては途中にシステムも変更しながら、守備のタスクを遂行できたのではないでしょうか?
最初に準備してきたものがあった中で、相手もやり方を変えてきたりしました。それに対して自分たちも中で変更して、前半の終盤はミスマッチもあって押し込まれる部分が多かったですけど、後半にまたしっかり修正してやれていました。シモさん(霜田監督)だったりハヤさん(早川知伸コーチ)からも提示があったので、それをうまく表現して効果的なビルドアップはさせなかったと思います。
深い位置に入られても、自分たちは攻めさせているではないですけど、重く捉えずにやれていました。そこで凌げば大丈夫だというメンタリティがあったので、チームとしてよかったです。4点入ったところもありますけど、その部分が一番よかったと思います。
――その結果として4点が生まれたというところもあるのでしょうか?
結果として4点が入りました。それが1点だろうが2点だろうが、常にやり続けることが必要です。逆に4点を取っていても、5点目、6点目を取りに行けるくらいにしていかないといけません。僕らは大宮を目指してやっていかないと、2位争いもできないと思います。大宮を食うくらいのエネルギーで毎試合臨まないといけないし、そのためには1試合1試合が本当に大事になってきます。
次は沼津戦ですけど、沼津も良いサッカーをしてきます。自分たちもそこでさらにクオリティを出さないといけないし、今日とはまた違ったゲームになると思います。また一週間しっかり準備してやっていきたいです。
山本 龍平(DF)
――ご自身の良さが出たゴールでした。振り返ってください。
毎日安永選手と練習しているので、それが実になってよかったです。菊井選手がずっとボールを隠してくれていて、指示を待っていました。GKのセービングに関するスカウティングもあったので、枠には絶対に入れようという気持ちでいました。コースとしてもあそこを狙っていました。
――村越選手の2点目に繋がるクロスもありました。
プラスのボールを入れようと思っていましたけど、チラッと見たときにマイナスに2枚くらい見えたので、そこの空間に入れました。
――個人としても勢いに乗れる試合になったのではないでしょうか?
数字を残せたのはよかったですけど、作りのところでもう少し参加できたと思います。課題もあった試合でした。
――チームとして4点を決めましたが、守備から攻撃に出ていくという部分がベースにあったのではないでしょうか?
試合前にもシモさん(霜田監督)からは「無失点の時間を長くしよう」と言われていました。チームとしても守備から入るという意識でやっていて、無失点で終われてよかったです。後半に入るときは0―0の気持ちで、追加点を取りに行くことは監督からも言われていました。それが実になってよかったと思います。
――システムを変えて2試合目での初勝利でした。手応えはいかがですか?
攻撃のところでは、いつもの試合よりも選手の距離感がよかったです。守備のところでも何回かはめられました。改善点はありますけど、良いところが出たと思います。
――前回の試合でも良さは出ていたと思いますが、そこから何が変わったと感じますか?
押し込まれたときにディフェンスラインと中盤のラインでブロックが組めていました。そこで意思統一できたところが、無失点に繋がったと思います。
――ここから上位との対戦が続きます。この勢いをどう繋げていきたいですか?
今日出た良いことは次の試合に生かして、今日出た課題はしっかりミーティングして改善できればと思います。
村越 凱光(MF)
――2ゴールを振り返ってください。
ワンタッチゴールでしたけれど、走り込んだところに(アシストの)2人とも流し込んでくれたので、僕の力というよりは僕を信じてやってくれた2人の得点かなと思います。
――2ゴールとも試合展開や時間帯を含めて大きかったと思います。
先制点を取った後にチームが落ちてしまうことが今まで多かったのですが、大宮戦のようにこうやって連続で点が取れると余裕を持ってビルドアップできますし、守備も焦らずみんなでプレスにいけます。立て続けに点が取れたことは大きいので、これを僕らの新しい武器にして、これからも先制した後にチャレンジして2点目をすぐに取るということはやっていきたいです。
――必ずしも全部前から行くわけではないけれど、しっかりと相手のボランチを消しながらうまくはめることができていました。どういう意識でしたか?
相手はダブルボランチがうまいのでボールを持たれている感じはありましたけれど、僕ら選手はゴール前までこさせなければOKというマインドでした。だから鳥取の陣地内でボールを回されることは全然問題なかったので、焦らず全員が本当にハードワークできたと思います。これからも続けていきたいです。
――並びを変えたマイナーチェンジを施して勝てました。今日の勝利の意味はどう捉えていますか?
僕らがやりたかったサッカーというか、「これが今年の松本山雅だ」というところを見せることができたと思うので、これからも本当に一戦一戦が決勝だと思って取り組んでいきたいですし、全部勝つつもりで戦っていきたいです。